忍者ブログ
息子”RING”が生まれて100日記念にはじめた育児日記。いまは息子がもう一人”honey”が加わり4人家族の大事な育児日記。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日で

*script by KT*
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mai
性別:
女性
自己紹介:
mai34歳
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa  の4人家族
ブログ内検索
オススメ&お得な情報
delivikingでちょっとずつ好きな物 今なら送料300円でOk!
楽天ブックス送料無料キャンペーン実施中!
maiのお買い物広場♪
Logo_red_120x60
モマオンラインストアにウォーホールの作品入荷中!
PR
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお食事♪
10倍がゆ 大さじ1

RINGはおかゆ?お食事?が好きみたいでパクパク食べてくれます。このまま当分10倍がゆだけどね・・・
PR
今まさに試したい美白のサンプル、肌の弱い方でもOkの資生堂dプログラムです。5日間試せるサンプル。大量当選です。
 
■dプログラム サンプル
昨日ついに離乳食をはじめました。もう少し早く始める予定でしたがアレルギーの件があったので落ち着いてから・・・と思い6ヶ月に入って念のため夫maaが日中いる木曜の昨日始めることにしました。

まずは10倍がゆですね。あくまでも私の場合ですが始めは量も少ないので普通のごはんと水で1:5の割合でおかゆを作ったものをミキサーでどろどろにしました。多い分はフリージングをして明日から利用していきます。ちなみに私が離乳食作りで参考にしているのはいつもいろんな情報を参考にさせていただいている離乳食を作ろう。と小児科で頂いた森永の食物アレルギーの乳幼児のための「ニューMA-1」を利用した離乳食という冊子です。

RINGの様子
もともとRINGは食べ物に興味深々なこともありすんなり開始できました。始めにおかゆの味に慣れるためスプーンをおかゆに浸して濡らしたものを口に近づけるとアーンと口を開けたのでスプーンを持っていくと難なく舐め舐めしていました。次におかゆをスプーンに半分位の量、これもパクッと口に入れてくれました。少し口から出てきたりもしますが案外上手に飲み込んでいるようでした。RINGは食べるのがすきなのかその後は何度も欲しそうに唸ったり手を伸ばしたり、1回目は大体小さじ1くらいになるように食べさせ終了しました。RINGはその後もしつこくほしがっていました。

今日のお食事♪
10倍がゆ 小さじスプーン1位
今日は3種混合の1回目に行って来ました。天気も雨上がりでいまいちのせいか、早めに行ったせいか小児科は健診と予防接種の受付時間とはいえとっても空いていました。

熱は36'2度、先生がもしもしをして問題ないのでそのまま注射。
チックンぎゃーー(ビックリして叫ぶRING)
「何があったの~?」
あっと言う間に注射は終わっていたので先生のことばに
???て感じのRING。泣くこともなくあっさりと終わりました。またなくんだろーな、と思っていたのでがんばった!?RINGをなでなでしながら帰りました。

帰り際受付で「次回は6月28日~8月2日のあいだにきてくださいね、」と鉛筆で母子手帳に記入してくれました。次もがんばろうねRING。

3種混合予防接種は、
熱を計り→内診する→問題なければ→消毒→ちっくん→一瞬でピューとして→シールをぺたん
て感じでとってもあっという間に終わりました。集団での接種ではないの時間もかからずで付き添う私もとっても楽でした。
5月分のつもり貯金
・楽天ポイント使用80
・S-PALカード5%割引1253
・イオンカード5%割引179
・ビール券使用458

合わせて1790円→TO15043

今月は少ないけれどコツコツ少しずつでも貯めていこうと思います。
忍者ブログ [PR]