息子”RING”が生まれて100日記念にはじめた育児日記。いまは息子がもう一人”honey”が加わり4人家族の大事な育児日記。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
mai
性別:
女性
自己紹介:
mai34歳
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
ブログ内検索
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は夫maaの仕事が終わったあとやまやへ買出しへ。ウーロン茶も水もビールさえなくなってしまい渋々冷蔵庫にあったジュースで飢えをしのいでいた私。前日から買出しに行くと宣言されていたので前々から使おうと思っていたビール券をしっかりカバンに用意してでかけました。
結局3206円ぶんビール券、のこりを現金で支払いました。
実はこのビール券は懸賞等でもらったり、頂いたものなので使った分はもちろんつもり貯金へまわします。今日早速入金してきました。
+3206円で つもり貯金 TO3706円になりました。
結局3206円ぶんビール券、のこりを現金で支払いました。
実はこのビール券は懸賞等でもらったり、頂いたものなので使った分はもちろんつもり貯金へまわします。今日早速入金してきました。
+3206円で つもり貯金 TO3706円になりました。
PR
パンテーンのシャンプー&コンディショナー 締切り間近、14日間じっくり試せるプレゼントです。是非getしたいですね!
■パンテーン14日間ビューティーシークレットスターターキット (5月15日締切・簡単クイズ1問)
■パンテーン14日間ビューティーシークレットスターターキット (5月15日締切・簡単クイズ1問)
以前あるサイトでこんな記事を見かけました。
動く物に視線を合わせて目で追うことを「追視力」といいます。興味があるものをジーッと見つめて追いかけることは集中力にもつながり、反応も早く動作が機敏になります。赤ちゃんは首が座った頃から「追視」ができるようになりますがこの力は意識して鍛えていかないと衰えてしまいます。ボーっとしていたり、すぐに反応ができなかったりするといざという時に危険から身を守ることもむずかしくなります。「追視力」を育てるポイントは、赤ちゃんの視線を確認すること。しっかり顔を見て、見ているかを確認しながら遊びましょう。
何気なしに見ていた記事ですが最近のRINGの様子にあてはまることがとても多くあります。前にもましていろいろなものを目でしっかり追います。最近は近づけたものによく手を伸ばして、つかむとジッと見つめながらいじっています。多分いまが追視力を育てる時期にあたるんだと思うのです。追視力は「集中力にもつながり、反応も早く動作が機敏になります、いざという時に危険から身を守ることもむずかしくなります」という今後RINGにとって大事な部分、しばらく意識して鍛えてみようと思います。
動く物に視線を合わせて目で追うことを「追視力」といいます。興味があるものをジーッと見つめて追いかけることは集中力にもつながり、反応も早く動作が機敏になります。赤ちゃんは首が座った頃から「追視」ができるようになりますがこの力は意識して鍛えていかないと衰えてしまいます。ボーっとしていたり、すぐに反応ができなかったりするといざという時に危険から身を守ることもむずかしくなります。「追視力」を育てるポイントは、赤ちゃんの視線を確認すること。しっかり顔を見て、見ているかを確認しながら遊びましょう。
何気なしに見ていた記事ですが最近のRINGの様子にあてはまることがとても多くあります。前にもましていろいろなものを目でしっかり追います。最近は近づけたものによく手を伸ばして、つかむとジッと見つめながらいじっています。多分いまが追視力を育てる時期にあたるんだと思うのです。追視力は「集中力にもつながり、反応も早く動作が機敏になります、いざという時に危険から身を守ることもむずかしくなります」という今後RINGにとって大事な部分、しばらく意識して鍛えてみようと思います。
妊娠し女性の身体は多くの変化がみられます。この変化は妊娠や出産が人それぞれのように人によってかなりの違いがあると思います。今回は多くの人が経験する尿漏れについて。
私も何度か経験したのが軽い尿漏れです。はじめはとてっもビックリして恥ずかしい気持ちになりましたがよく考えれば当たり前のことだったと思います。妊娠も後期に入りおなかもかなり大きくなってからでしたが突然くしゃみをした時に何度かありました。妊娠中私はとってもトイレが近く夜中も何度となくトイレへ行っていました。大きなおなかに膀胱が圧迫されているためです。ただ出産後はくしゃみをしても大丈夫になりました。
もう1つパターンがあるようなのでついでに載せておきます。産後に尿漏れ。これは産院でも説明があったのですが出産することにより筋肉にダメージがあったりとなんらかの影響で尿漏れしてしまうことがあるというお話でした。これに関しては筋肉を鍛える体操をするetc・・・ケアをしたほうがよいとのことでした。
このように妊娠・出産を経験するとともに身体にも変化とダメージがあります。尿漏れというと少し恥ずかしいことですがきちんとした理由があるのでそのケアをしていくことが大切になってくると思います。私の場合夫maaにも「今日、くしゃみしたらオシッコもれちゃった、」と自分の身体の変化を伝えておきました。妊娠中は心も身体も大きく変化して行きます。1人で悩んだりしないよう参考にして欲しいと思います。またあんまりひどいときには産婦人科の先生に相談するのも1つだと思います。
今現在気になっている方にサンプルを提供しているサイトをみつけたました。おりものシート等でも対応できると思いますがその量等によっては専用のもののほうがよい場合もあると思います。よかったら参考にしてください。ちなみに私も妊娠中はサンプルを試しましたが使用感はほとんどおりものシートと変わりありませんでした。たぶん吸収量とか消臭効果が高いのだと思います。
サンプルは↓
私も何度か経験したのが軽い尿漏れです。はじめはとてっもビックリして恥ずかしい気持ちになりましたがよく考えれば当たり前のことだったと思います。妊娠も後期に入りおなかもかなり大きくなってからでしたが突然くしゃみをした時に何度かありました。妊娠中私はとってもトイレが近く夜中も何度となくトイレへ行っていました。大きなおなかに膀胱が圧迫されているためです。ただ出産後はくしゃみをしても大丈夫になりました。
もう1つパターンがあるようなのでついでに載せておきます。産後に尿漏れ。これは産院でも説明があったのですが出産することにより筋肉にダメージがあったりとなんらかの影響で尿漏れしてしまうことがあるというお話でした。これに関しては筋肉を鍛える体操をするetc・・・ケアをしたほうがよいとのことでした。
このように妊娠・出産を経験するとともに身体にも変化とダメージがあります。尿漏れというと少し恥ずかしいことですがきちんとした理由があるのでそのケアをしていくことが大切になってくると思います。私の場合夫maaにも「今日、くしゃみしたらオシッコもれちゃった、」と自分の身体の変化を伝えておきました。妊娠中は心も身体も大きく変化して行きます。1人で悩んだりしないよう参考にして欲しいと思います。またあんまりひどいときには産婦人科の先生に相談するのも1つだと思います。
今現在気になっている方にサンプルを提供しているサイトをみつけたました。おりものシート等でも対応できると思いますがその量等によっては専用のもののほうがよい場合もあると思います。よかったら参考にしてください。ちなみに私も妊娠中はサンプルを試しましたが使用感はほとんどおりものシートと変わりありませんでした。たぶん吸収量とか消臭効果が高いのだと思います。
サンプルは↓