息子”RING”が生まれて100日記念にはじめた育児日記。いまは息子がもう一人”honey”が加わり4人家族の大事な育児日記。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
mai
性別:
女性
自己紹介:
mai34歳
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
ブログ内検索
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天然酵母パン第2弾はグラハム粉入りのぶどうパンです。

なかなか美味しそうに焼けました。ただ膨らみはグラハム粉が入ったせいか第1弾よりやや小さめでした。グラハム粉が入るとますます噛むと味のあるパンになったようです。ぶどうの甘みも引き立つ感じでどちらかというと焼いて食べたほうが美味しいようです。
いまうちでは強力粉が残り少ないので強力粉の違いでどのようになるか自分の好みはどれかはやく焼き比べてみたいです。
<今回の材料>
・強力粉(はるゆたか120gイーグル150g)・・・270g
・グラハム粉 ・・・30g
・砂糖 ・・・大スプーン2
・塩(ヒマラヤ岩塩) ・・・小スプーン1
・水 ・・・180ml
・ぶどう ・・・約60gくらい
なかなか美味しそうに焼けました。ただ膨らみはグラハム粉が入ったせいか第1弾よりやや小さめでした。グラハム粉が入るとますます噛むと味のあるパンになったようです。ぶどうの甘みも引き立つ感じでどちらかというと焼いて食べたほうが美味しいようです。
いまうちでは強力粉が残り少ないので強力粉の違いでどのようになるか自分の好みはどれかはやく焼き比べてみたいです。
<今回の材料>
・強力粉(はるゆたか120gイーグル150g)・・・270g
・グラハム粉 ・・・30g
・砂糖 ・・・大スプーン2
・塩(ヒマラヤ岩塩) ・・・小スプーン1
・水 ・・・180ml
・ぶどう ・・・約60gくらい
PR
今日のお食事(10時40分)
10倍がゆ 大さじ3
にんじん裏ごし 大さじ2
今日ももりもり食べてくれました♪がRINGくんウンチをしません。ほんのかすり程度にんじん色&にんじん裏ごしくらいの形状のウンチをちょびっと夕方しただけでした。
10倍がゆ 大さじ3
にんじん裏ごし 大さじ2
今日ももりもり食べてくれました♪がRINGくんウンチをしません。ほんのかすり程度にんじん色&にんじん裏ごしくらいの形状のウンチをちょびっと夕方しただけでした。
ここ2,3日RINGはなんとなく元気がない時間があるような気がします昼寝もいつもよりよくするし。週末温泉行ったし疲れてるのかな、RINGも。ちなみに夫maaも私も体調不良で今週は病院通い。かぜなのかなんなのかいまいち正体不明でいまもなお微熱がでている。
昨日はRING1回もウンチをしなかった。いつも2~3回はするのに離乳食をはじめたせいもあるかも知れないけれど。それとまた久しぶりに全身に発疹がありました。小さく細かいものが身体を中心に腕、足のももにそれと大き目の蕁麻疹のようなのがひだりのおしりに3mm大が1個できていたんです。お風呂に入れるためふくを脱がせたときに気づいたんだけどRING自身はとっても元気だったのでそのまま様子を見ることにしました。昨日食べたもので怪しげなものといえば小麦。パンを焼いたので3枚くらいは食べたんですよね。気づく直前ってわけでもないけれどたぶん量が多いとダメなきがする。しばらくパンは我慢してまた落ち着いたら試してみようと思います。今朝になったらかなりよくなったてたので今回はとりあえず一安心です。
昨日はRING1回もウンチをしなかった。いつも2~3回はするのに離乳食をはじめたせいもあるかも知れないけれど。それとまた久しぶりに全身に発疹がありました。小さく細かいものが身体を中心に腕、足のももにそれと大き目の蕁麻疹のようなのがひだりのおしりに3mm大が1個できていたんです。お風呂に入れるためふくを脱がせたときに気づいたんだけどRING自身はとっても元気だったのでそのまま様子を見ることにしました。昨日食べたもので怪しげなものといえば小麦。パンを焼いたので3枚くらいは食べたんですよね。気づく直前ってわけでもないけれどたぶん量が多いとダメなきがする。しばらくパンは我慢してまた落ち着いたら試してみようと思います。今朝になったらかなりよくなったてたので今回はとりあえず一安心です。
きょうのお食事(12時)
10倍がゆ 大さじ2
にんじん裏ごし 大さじ1弱
お風呂上りにイオンウォーター50ml

今日は夫maaが離乳を食べさせてくれました。
にんじんもあらたにスタート。はじめてにんじんを口にしたときは???て顔をしていました。やっぱり普段口にしていない味とか感触ってわかるんですね。おかゆだとパクッ、ウマッて感じなのににんじんは???慣れるまではおかゆと混ぜるようにして食べさせることにしました。しばらくするといつもどおりパクパク食べていました。いつも離乳食のあとおっぱいをあげているんですが今日は両方5分くらいずつでいつもより短時間のおっぱいタイムでした。こんなふうにだんだんおっぱいの時間が短くなるんだな~とちょっと寂しく思いました。
初めてにんじんの裏ごしをしたんですが意外とむずかしい。離乳食作りセット用意してなかったのでブレンダーで茹でたにんじんを細かくしたあとうちにある網で裏ごししたんだけれど意外と大変。やっぱり離乳食セットも買ったほうがいいかな~
10倍がゆ 大さじ2
にんじん裏ごし 大さじ1弱
お風呂上りにイオンウォーター50ml
今日は夫maaが離乳を食べさせてくれました。
にんじんもあらたにスタート。はじめてにんじんを口にしたときは???て顔をしていました。やっぱり普段口にしていない味とか感触ってわかるんですね。おかゆだとパクッ、ウマッて感じなのににんじんは???慣れるまではおかゆと混ぜるようにして食べさせることにしました。しばらくするといつもどおりパクパク食べていました。いつも離乳食のあとおっぱいをあげているんですが今日は両方5分くらいずつでいつもより短時間のおっぱいタイムでした。こんなふうにだんだんおっぱいの時間が短くなるんだな~とちょっと寂しく思いました。
初めてにんじんの裏ごしをしたんですが意外とむずかしい。離乳食作りセット用意してなかったのでブレンダーで茹でたにんじんを細かくしたあとうちにある網で裏ごししたんだけれど意外と大変。やっぱり離乳食セットも買ったほうがいいかな~