息子”RING”が生まれて100日記念にはじめた育児日記。いまは息子がもう一人”honey”が加わり4人家族の大事な育児日記。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
mai
性別:
女性
自己紹介:
mai34歳
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
2005年12月に誕生した息子ring
2008年3月に誕生した息子honey
最愛の夫maa の4人家族
ブログ内検索
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日の夫maaの朝ごはん&おやつ用にベーコン&チーズパンを作りました。冷蔵庫にあるもので・・・と思ってたまたまあったベーコンとチーズの残り物で作ったんですがこれがとってもおいしかったー。普段パンは1枚くらいしか食べない夫maaが「これ、おいしい。」と言って2枚食べていました。いちじくパンも勧めてたんですがこっちのほうがお気に入りのようでこのパンだけ食べていました。そのままと焼いて両方たべましたがそのままの方がとってもおいしかったです。
【今回の材料】
・強力粉(イーグル)・・・・・・250g
・バター(四葉無塩)・・・・・・10g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・スキムミルク・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190ml
・ドライイースト・・・・・・・・・・小スプーン1と1/2(早焼きコース)
・チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g位
・ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・40g位
チーズは5ミリ角くらいにしてはじめから材料とともに入れ、ベーコンは厚さ2,3mmの2cm×7mm角くらいのものをレーズン・ナッツ投入で自動投入にしました。
PR
昨日の夕飯は残り物で作ったカレーだったので一緒にナンも焼いてみました。ナンといっても生地はピザの生地と一緒で、6つに分け10分寝かせた後6~7mmくらいの厚さのだ円をつくり油なしでフライパンで焼けば出来上がり。ととっても簡単でした。味も外で食べるのと変わらずナン好きの夫maaはとっても喜んでいました。作って冷凍しておけば焼くだけなのでカレーの時は毎回登場しそうです。(今回大きさは大体20×13cmくらいにできました。大きくお店のようなものにしたい時は生地を3等分位だと本格的な大きなになります。)

【ピザ&ナン生地の材料】
・強力粉・・・・・・・・・280g
・バター・・・・・・・・・15g
・砂糖・・・・・・・・・・・大スプーン1
・スキムミルク・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・180ml
・ドライイースト・小スプーン
一応、ご飯も白米2+発芽米1+黒米大さじ1でヘルシー風に炊いて両方楽しめるようにしました。プチカレーパーティ♪て感じでちょっと楽しかったです。
【ピザ&ナン生地の材料】
・強力粉・・・・・・・・・280g
・バター・・・・・・・・・15g
・砂糖・・・・・・・・・・・大スプーン1
・スキムミルク・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・180ml
・ドライイースト・小スプーン
一応、ご飯も白米2+発芽米1+黒米大さじ1でヘルシー風に炊いて両方楽しめるようにしました。プチカレーパーティ♪て感じでちょっと楽しかったです。
そろそろ離乳食をはじめている子もいると思う。RINGも5ヶ月なのでそんな時期かもしれないけれど、RINGは今もほとんどおっぱい生活&たまーに白湯を飲ませる程度(以前果汁飲ませたりもしたけれど)。というのもかかりつけの小児科で果汁はあげてもあげなくてもいいって言われたのでそこでストップした。おまけにたまごアレルギーも発覚して、ゆっくりすこしずつ離乳食をはじめましょうってことになったのだ。今週あたり健診に行く予定だからその時先生に相談しよう!と思っている。私の個人的な気持ちとしても母乳はとっても栄養があってしかも免疫の面でも大きな効果が得られるのでできるだけ続けたいし、離乳食になることによってRINGの栄養バランスが崩れてしまったら・・・という不安もあるので少し勉強してからはじめたい。というのが本音。だからたぶんこの先「まだなの?」とか「おそいんじゃない?」とか言う人もいるかもしれないけれどゆっくりと進めて行こうと思います。
同じ離乳食話題で思い出したのですが、お義母さんがなぜかRINGの離乳食に興味をもっているみたいでおいしい離乳食つくるからね的な発言を以前してたんですよね。どうしてお義母さんが張り切ったり楽しみにしたりするのかいまいち納得いかない私がそこにいました。RINGの離乳食つくるのは私なのに、と思ってしまった。心狭いのかな私って。
同じ離乳食話題で思い出したのですが、お義母さんがなぜかRINGの離乳食に興味をもっているみたいでおいしい離乳食つくるからね的な発言を以前してたんですよね。どうしてお義母さんが張り切ったり楽しみにしたりするのかいまいち納得いかない私がそこにいました。RINGの離乳食つくるのは私なのに、と思ってしまった。心狭いのかな私って。
パンミックスがなくなってからは、イーグルの強力粉を使ってもっぱら食パン作りをしています。やはり自分で粉を量り作ったパンはミックスとは比べ物にならないおいいさです♪その後は、普通の食パン、ぶどう食パン×2を作り(1つは夫maaのおじいちゃんにプレゼント)、いちじく食パンを作りました。いちじくは細かく5mm位に刻んでレーズン・ナッツ容器にセット、初の早焼きコース(約2時間)で焼いてみました。焼き上がりはいちじくのプツプツ種がよく混ざって食感もきちんと出ていました。早焼きでも(やや膨らみがいつもより高さが低かったですが)何の問題もなくおいしいパンが焼けました。

【今回使った材料】
・イーグル強力粉・・・・・・・・・250g
・safドライイースト・・・・・・小スプーン1と1/2
・四葉バター無塩・・・・・・・・・10g
・スキムミルク・・・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190ml
・ドライいちじく・・・・・・・・・約60g(直径3cm位×3)
【今回使った材料】
・イーグル強力粉・・・・・・・・・250g
・safドライイースト・・・・・・小スプーン1と1/2
・四葉バター無塩・・・・・・・・・10g
・スキムミルク・・・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190ml
・ドライいちじく・・・・・・・・・約60g(直径3cm位×3)
以前頼んでおいたファンケルの発芽米が届きました。毎日の食事もできれば身体にいいものを少しずつ取り入れたいですね。

食べてみてまず感じたのは”甘み”でした。もっと硬くて渋い味がするのかな?と勝手に思っていたので意外でした。初めてなので発芽米のみで炊いたのですがお米より少しやわらかくボソッとした印象でしたがお米と1:1くらいで炊いたらほとんど気にならない感じで、他の雑穀と一緒に炊いたらもっと健康的な印象のご飯になると思います。個人的にはなかなか気に入りました。
今ならファンケルの「おいしい発芽米 ふっくら白米仕立て」が1kg+500gが通常1520円が995円で購入できます。ファンケルのおいしい発芽米をはじめて購入する方のみのお試しセットのような感じです(お1人様1セット限り)。ファンケルで初めて購入の場合は送料も無料になります。+500g分がとってもお得なので気になっている方は是非この機会に!!
食べてみてまず感じたのは”甘み”でした。もっと硬くて渋い味がするのかな?と勝手に思っていたので意外でした。初めてなので発芽米のみで炊いたのですがお米より少しやわらかくボソッとした印象でしたがお米と1:1くらいで炊いたらほとんど気にならない感じで、他の雑穀と一緒に炊いたらもっと健康的な印象のご飯になると思います。個人的にはなかなか気に入りました。
今ならファンケルの「おいしい発芽米 ふっくら白米仕立て」が1kg+500gが通常1520円が995円で購入できます。ファンケルのおいしい発芽米をはじめて購入する方のみのお試しセットのような感じです(お1人様1セット限り)。ファンケルで初めて購入の場合は送料も無料になります。+500g分がとってもお得なので気になっている方は是非この機会に!!